お口の健康を考える上で大切なのが、歯と歯茎の健康です。
歯の周りの歯茎や歯を支える骨などがとけてしまう病気を歯周病といいます。
原因はいろいろですが一つとしてタバコの習慣的な喫煙があります。血管にさまざまな問題を引き起こすことが知られていますがその中心となるのが、タバコに含まれる「ニコチン」と「一酸化炭素」です。
ニコチンには血管を収縮させたり、血中のコレステロールを増やしたり、血小板の粘着性を高めるといった作用があります。
つまり、血管が硬くなり血液がドロドロになる要因になります。一酸化炭素は、全身に酸素を運ぶのに重要な役割を果たす血液中の「ヘモグロビン」と結合してその働きを抑えたり、血管の壁を傷つける作用があります。
歯周病は悪化しても痛みなどの症状が出るのは重症化した時が多いです。