こんにちは、藤本歯科の山口です。
今日は顎関節症についてお話します。
突然口が開きにくくなったり首や顎の周りが痛くて偏頭痛がするなどの症状は実は顎関節症が原因の可能性があります。
原因は日々のストレスからくる歯軋りや口腔内の問題など複合的な問題が考えられます。治療としてはまず咀嚼筋に疼痛がある場合は筋マッサージやスプリントと呼ばれる上の歯だけにつけるマウスピースの様な物を就寝時に装着していただいたりします。
もしこのような症状でお悩みの場合はまず歯科医師に相談してみて下さい。
作成者別アーカイブ: fujimotoshika
❇️変色の少ないオールセラミッククラウン❇️
最近『昔入れた前歯の被せ物が変色してきたので白くしたい!!』という患者さんが老若男女問わず増えてきました。
というわけで、今回は変色がほとんどないオールセラミッククラウンをご紹介します。
*特徴*
被せ物の素材が全てセラミック(陶器)でできています。
金属を使うメタルボンドクラウンと違って全て光を透すので天然の歯に近い透明感に仕上がります。
なので、見た目の気になる前歯に適しています。
また、金属を使っていないので金属アレルギーをお持ちの方でも安心してお使い頂けます。
☆*゚メリット ☆*゚
・天然の歯に最も近い透明感で、自然な仕上がりになる
・着色や汚れが付きにくい
・身体に優しい素材なので、アレルギーの心配がない
・金属によってできる歯の根元や歯茎への変色がない
・虫歯や歯周病になりにくい
☆*゚デメリット ☆*゚
・メタルボンドのように金属を使っていないので、強い衝撃により欠けてしまうこともある
・保険適用外なので高額である
当医院では『セレック審美治療システム』を導入しております。
天然の歯に近い色や質感を持つセラミックブロックを使い、歯を削ってから被せ物を入れるまで最短1.5時間程で終了します。
従来の費用よりも安価で、実際に治療された方にもご好評をいただいております🎵
興味のある方は お気軽にお尋ねください♪
妊娠中の口腔ケアについて
妊娠中は、ホルモンバランスの乱れによって歯周病になりやすいです。
更につわりによる食生活の乱れ、不十分な口腔ケアによって、結果的に歯周病になりやすくなってしまいます😰😰
つわりなどがひどい方は、体調が良い時にしっかり歯を磨く、お口のなかが乾燥して細菌が繁殖するのを防ぐ為水分をとる、そして定期的に歯科でお掃除をしてもらうことで歯周病予防になります。
妊娠中の歯周病はお母さんだけでなく、早産や低体重児出産など、お腹の赤ちゃんにも影響を及ぼすこともあることから、歯周病にならないよう予防をすることが必要です。
無理をせず、ご自身にあった口腔ケアで歯周病予防をしましょう😊✨
入れ歯安定剤で酒気帯び運転(゜〇゜;)?????
とある男性が酒気帯び運転の容疑がかけられ、検査をした際に、入れ歯安定剤に含まれるアルコールが検出されたとして無罪を主張し、実際無罪になった事例があります‼️
この男性が使用していた入れ歯安定剤には16.9%のアルコールが含まれており、再現実験の結果使用後26分後でも基準値以上のアルコールが検出されたそうです。
入れ歯安定剤を使用されている方は、一度成分を確認し、運転の際は注意してくださいね⚠️
水分補給には
こんにちは、藤本歯科の藤本です!
まだまだ暑いですね(^◇^;)
この時期の水分補給は大切です!!
最近趣味でテニスを始めました♪
室内で直接太陽は当たりませんが汗をたくさんかきます。
スポーツドリンクなど口にする機会が増えますが飲み過ぎには注意してください。
虫歯を作るリスクもありますので、他の飲み物を取り入れるなど麦茶にはミネラルも含まれているそうなので、飲み分けるのも大切です(^ ^)
歯がないまま放置していませんか?
こんにちは、藤本歯科の藤本です☆
虫歯で歯がなくなってしまった!
もともと大人の歯が生えてこなかった!
などの原因でそのまま放置されている方がいらっしゃいますが、そのままだと噛み合わせがズレてしまいます。
歯が傾いたり噛み合う歯がない為に上の歯なら落ちてきたり、下の歯であれば挺出することがあります。
そのまま放置せずなくなってしまっている部分の治療をしてくださいね。
プレート矯正始めます‼️
口の渇き
こんにちは藤本歯科の山口です。
昨日NHKのためしてガッテンの放送で口腔乾燥症について話題になっていました。
なかなか治療法が無いのが実際でしたが、現在では脳の血流量が原因になっている事が解明されてきているそうです。口の渇きによる精神的ストレスによって余計に唾液が出にくくなる負のサイクルを、例えば運動したり趣味の時間に費やす事で楽しさを増やし脳へのストレスを減らす方法が有効だとの事でした。またワカメから作る飲み水で予防するというこちらはネイチャーに論文が掲載されたとの事で大変興味深い内容でした。
当院でも唾液腺マッサージなど勧めていましたが今後の口腔内乾燥症の原因究明が進む事を願います。
入れ歯の金属、気になりませんか?
こんにちは、藤本歯科の藤本です☆
部分入れ歯は安定維持の為に金具を歯にかけます。
それによりズレたり外れたりと言った問題を解決しますが、金具が見えてしまい
「見た目がちょっと…」と言う声をよく聞きます。
今、金具を使用しない入れ歯があります。
『ナチュラルデンチャー』と言うものです(o^^o)
見た目も自然に見え、金具がなくなり歯にかかる負担を軽減できます!
お気軽にご相談ください♪
*ナチュラルデンチャーは保険外診療となります。*
✴︎SmileTRU✴︎
こんにちは、藤本歯科の藤本です♪( ´θ`)ノ
プレートを用いた矯正治療「SmileTRU」があります☆
まずは模型で口腔内を再現し、治療可能かを判断し、可能であれば次のステップに進みます。
矯正に必要なスペース・プレート枚数を判断し、歯と歯の間を少し削除しスペースを作り理想の位置に並べていきます。
透明のプレートなので目立ちにくく、水洗いもでき清潔です♪
歯ブラシの際も外し、そのままブラシングができますのでプラークコントロールも安心です( ✌︎’ω’)✌︎
興味がありましたらお気軽にご相談ください!!