- 1)歯痛からくる発熱
- 2)寒いと歯がガチガチ
- 3)虫歯でもないのに…何か痛い(>_<)
- 4)顎の関節が痛い😭😭😭
- 5)舌の正しい位置
歯痛からくる発熱
歯が炎症してたり、虫歯が大きくなり神経に触る様な痛みがある場合や歯茎が腫れるなど炎症があり痛みを伴う場合、発熱や頭痛、目の裏や肩、首筋が痛くなったりします。
逆に、仕事
寒いと歯がガチガチ
12月に入って冷え込みも強くなってきましたね!
スキー場など、寒い所に長くいると奥歯がガチガチ鳴ったりした経験はありませんか?
寒いとカラダが体温を下げないために、自分で熱を出します。
筋肉を震わせて熱を作るので、あまりにたくさんの熱を必要としている場合は体中の小さな筋肉(首から顔の筋肉など)まで総動員します。
その結果、口を閉めておく筋肉も震わせるので歯も一緒にガチガチ震えてしまうんです。
また、表面積を小さくして熱の放出を抑えようとします。
筋肉を緊張させて縮こまるのですが、これによって口の筋肉に力が入るので熱も出るし歯も鳴ることに繋がります。
ガチガチ鳴ること自体には歯への影響はありませんが、あまりにも強く上下の歯が当たると歯が欠けたり、ヒビ割れの原因になりますので注意が必要です。
虫歯でもないのに…何か痛い(>_<)
こんにちは藤本歯科の藤本です(^O^)/
今回は特に虫歯でもないし、歯茎が腫れているのではないけども、歯ブラシや何か食べ物があたると痛みがあるということについてです。
このような場合は細かい傷がつきその部分に触れることにより痛みが出たり、歯茎が何らかの原因により痩せてしまい普段は触れない部分を触ってしまい痛みが出る場合があります。
このような症状も知覚過敏の症状が出ます。
歯ブラシが当たると痛いのでその部分のブラッシングを避けてしまいますと、歯茎を腫らしてしまうこともありますので気を付けてくださいね!!
何が原因かを調べてもらうことが大切です(^_-)-☆
顎の関節が痛い😭😭😭
顎の関節が痛い、関節が鳴る、口が開けづらい、などの症状がでることはありませんか??
このような症状を、顎関節症といいます。原因はさまざまですが、歯ぎしり(ブラキシズム)をされている方は、顎の関節に障害がでたり、お痛みが出るなど、顎関節症になってしまう可能性があります。寝ている間、力仕事をしている時などに、無意識に歯ぎしりや、歯をくいしばっている方が多いようです。予防として、夜間にするナイトガード(マウスピース)などがあります。患者様によって原因や症状が異なるので、気になる方は、一度歯科で受診されることをオススメします!ヽ(´▽`)/✨✨✨
舌の正しい位置
みなさんは普段、舌の位置を意識されたことなんてあまりないかもしれませんが、正しい位置があります。
舌を上顎に吸い付けて「ポンッ」と鳴らす、あの音がなる直前。その状態が正しい舌の位置です。
ふと気付いた時、舌が口の中で浮いていたり、歯と歯の間に挟まっていたりしたら、それは舌を動かす筋肉が少し弱ってきている証拠です。
舌の位置が正しくないとこのような原因に!
①歯並びに影響が起こる
②口呼吸になる
③顔がたるむ、骨格が歪む
④発音が悪くなる
⑤舌をかみやすくなる
気になる方は、舌のトレーニングをしてみてください!
舌先を上顎につけ、その後舌全体を上顎に吸い上げます。5秒キープした後にポンッと音がするようにはなします。
これを10~15回 1日2回!
小顔効果にもなりますよ!
試してみてください!